学校生活の様子

東日本大震災と3学期のマスク着用についてのお話がありました。

公開日
2023/03/10
更新日
2023/03/10

学校全体

 明に日3月11日は、東日本大震災が起きてから12年となります。
 そこで、校長先生から全校生に向けて、震災時の話と自然災害から身を守るための備えについてのお話がありました。
 東日本大震災や今年は、トルコ・シリア大地震によって、たくさんの尊い命が奪われました。災害に巻き込まれた時に備えがあれば、防げることもあるため、備えておくことの大切さを伝えました。
 明日の14時46分には、1分間黙とうをして、お亡くなりになった方々のご冥福を祈るよう子どもたちにお願いしました。

 3月13日からマスクの着用について「個人の意思を尊重」「個人の判断が基本」ということで厚生労働省の方から話が出ていますが、学校では、卒業式以外は、3学期いっぱいは「マスクの着用」や「黙食」を継続していきますので、ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。