学校生活の様子

春遠からじ

公開日
2021/02/10
更新日
2021/02/10

学校全体

「冬来たりなば、春遠からじ」


これは、イギリスの詩人 シェリーの「西風に寄せる歌」の一節です。

「寒く厳しい冬が来ているということは、暖かい春が目の前だ」という意味です。

それが転じて「つらい時期を耐えれば幸せな時期が必ず来る」という意味で広く使われるようになったそうです。

今週は、雪の舞う寒い日々が続きました。
春が待ち遠しいですね。