見学学習に行ってきました!
- 公開日
- 2018/05/25
- 更新日
- 2018/05/24
4学年
見学学習に行ってきました。まず、富久山3Rセンターへ。ゴミの収集や処分に関わる施設、ゴミを燃やして出る熱で発電する仕組み、ゴミを分けて貴重な資源へとリサイクルする仕組みなどたくさんのことを見学して学びました。次に出かけた三春ダムでは、地下4階に相当する深さまで下り、水をせき止めているコンクリートの壁の内部に入って見学しました。また、ダムの外側に出て、放水しているしぶきを浴びながらダムの壁を見上げました。すごい迫力でした。3か所目は荒井浄水場でした。三春ダムのさくら湖から引かれている水を高瀬地区でも飲んでいます。この荒井浄水場で、次々ときれいな水に変化していく様子が順序よく分かりました。
たくさんの驚きと発見があった見学学習でした。施設のダイナミックさや高い技術を目の当たりにして、子どもたちの歓声がたくさん聞かれました。