ためになった交通安全教室
- 公開日
- 2018/05/08
- 更新日
- 2018/05/08
1学年
5月8日(火)に2年生と合同で交通安全教室を実施いたしました。はじめに、交通安全指導員さんから、安全に歩くために大切なことを指導していただきました。「はひふへほ・とまれ」の合い言葉を確認して、歩道でも車から離れたところを歩くことや、縁石を歩かないこと、傘をまっすぐにさして視界を確保することなどを分かりやすく教えていただきました。その後、2年生にお手本を示してもらいながら、左右を確認して安全に歩く練習をしました。最後に「ただ、首を動かすだけではだめですよ!前の人についていくだけではだめですよ!」というご指導をいただきました。肌寒い中でしたが、子どもたちはよくお話を聞き、真剣に歩く練習をしていました。本日学んだことを生かし、「自分の命は自分で守る」という意識を高めていきたいと思います。