学校生活の様子

東北電力エネルギー講座

公開日
2018/02/02
更新日
2018/02/02

学校全体

 1月25日(木)の6年生の理科の時間に、東北電力会社から講師の先生をお招きし、「東北電力エネルギー講座」を実施しました。はじめに、発電所での発電の仕組みについて、火力発電所の模型を使って学びました。化石燃料を諸外国からの輸入に頼っている現状につい教えていただき、電気の無駄遣いをしないことが大切であることを理解しました。さらに、送電の仕組みについても送電線の実物を見せて頂きながら、実感を伴って学ぶことができました。最後に電気に関する仕事で使う道具に直に触れることができ、子ども達は興味深く操作していました。電気とくらしの関わりについて体験活動を通して楽しく学ぶことができた講座でした。