2学年 遠足
- 公開日
- 2017/10/06
- 更新日
- 2017/10/06
2学年
10月6日(金)2学年で平成記念郡山こどものもり公園に遠足に行きました。
到着後、まず、自然観察を行いました。公園内を散策したところ、大小のくりやどんぐりがたくさん落ちていました。子ども達は、歓声をあげながら、袋いっぱいに拾いました。
その後、展示施設を見学し、森の生き物について知識を深めることができました。
移動して、新幹線を一望しながら遊べる遊具のある広場に行き、思い切り体を動かして遊びました。新幹線が通るたび、2年生は手を振っていました。
それから、拾ってきたどんぐりや葉っぱを使って、どんぐりごまや、ネックレスや、飾れるオブジェを作りました。みんな、とても上手に作ることができました。
その後、広場でおいしく昼食を食べました。
最後に管理棟に行き、館長さんに「森で遊ぶ、森で学ぶ、森を守る」という話を教えていただきました。
お土産に森林の働きを一覧できる下敷きをいただいて帰路につきました。
過ごしやすい天候の下、思い切り心と体を解放して過ごすことができました。