郡山市立安積第二小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
5年生 実験をやりました
5年生
5年生の理科は、「物のとけ方」について学習しています。 今回は、水の量を、50m...
4年生 プロの演奏を聴きました
4年生
郡山市が二分の一成人を迎える4年生を招待してコンサートを開いてくださいました。...
1年生 押し花体験教室
1年生
佐藤ノブ子先生と齊藤ツネ子先生,お二人のご指導をいただき,「押し花」体験教室が...
3年生 ブランド野菜を学習しました
3年生
本日、農家の方のお話を聞きました。郡山のブランド野菜と呼ばれる野菜にはどのよう...
5年生 歩幅を測ろう
平均の学習で、自分の歩幅を測る学習をしました。班ごとに、歩数をみんなで数えたり...
5年生 稲刈りをしました
春より育てていたバケツ稲。 ようやく収穫となりました。 バケツで乾燥までさせてお...
4年生 プランターに花を植えました
今年も、プランターに花を植えました。4年生の今年の花の色は、黄色です。 グル...
2年生 花いっぱい活動
2年生
11月16日(木)2校時に、花いっぱい活動でビオラの苗を植えました。 土を耕...
2年生 ミハちゃんランド
11月14日(火)2校時に、1年生を招待してミハちゃんランドを開催しました。 ...
4年生 児童集会で発表しました
今月の児童集会は、4年生の発表の番です。 4年生は、「季節の言葉」を発表しま...
持久走大会
6年生
11月10日(金)に5・6年合同で持久走大会を行いました。前日と打って変わって...
5年生 マイ弁当の日
本日、安積第二小学校はマイ弁当の日でした。5年生は家庭科の学習で調理実習も経験...
5年生 持久走大会
本日、第5学年の持久走大会がありました。 11月9日に実施の予定でしたが、強...
2年生 ミハちゃんランド招待状届け
2年生は、11月14日に1年生を招待してミハちゃんランドを開催します。ミハちゃ...
4年生 持久走大会
体育の時間やマラソンタイムに練習したことを生かして、一人ひとりが全力で走ること...
3年生 頑張ったね!持久走大会!
本日、持久走大会が行われました。今まで練習してきた成果を十分に発揮した子どもた...
2年生 持久走大会
11月7日(火)3校時に2年生の持久走大会が行われました。 晴天の中、自己ベス...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2017年11月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS