郡山市立安積第二小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
3年生・芋掘り
お知らせ
3年生はサツマイモの栽培活動をしてきました。 いよいよ今日は収穫の日です。よい...
休み時間
休み時間の子どもたちの様子です。 今日の休み時間には、5分間持久走タイムが行われ...
今日の風景
柿の木祭という一大行事を終えて、いつもの落ち着いた授業風景が見られます。 2年...
柿の木祭
昨夜の雨がすっかり上がり、校庭にもスムーズに駐車していただけるなど、天候にも恵ま...
まずは、4年生の最後の練習風景です。 大きな歌声でしかりと歌っていました。4年生...
今までの写真から
最初の写真は昨日のもので、5分間持久走タイムの様子です。 全校児童が校庭に繰り出...
今日の練習風景
柿の木祭へ向けた練習に熱が入ります。 1年生、2年生、5年生の練習風景です。練...
全体練習
柿の木祭まであとわずか。 今日の2校時目に全校児童で練習をしました。 全校合唱の...
5年生 稲刈り
5年生
5年生は、総合的な学習の時間に、「食・米」について学習しています。 今回は、学校...
今日の様子・その2
先ほどの続きです。 4年生も図画工作で絵を描いているところです。市の美術展へ向...
今日の様子・その1
今日も元気に過ごす子どもたちの様子をお届けします。 1年生は、図画工作で絵を描...
6年生・写真撮影
卒業アルバムの個人写真の撮影をしました。 思い出に残る品物を手にしての撮影です...
3年生・柿の木祭練習
1校時目は3年生が体育館で全体練習をしました。 社会科で学習した郡山市の特産物...
5年生・親子活動
台風による被害は日本各地に及び、郡山市内でも多くの方々がいまだに大変なご苦労にあ...
台風の爪痕
台風19号が去り青空が広がりましたが、市内各所でまだ危険な状態が続いています。昨...
5年生 理科の実験
5年生の理科では「流れる水のはたらき」について学習しています。 今回は、校庭の築...
新聞から川柳
以前にもお伝えしましたが、図書室で、新聞から5文字と7文字の単語を切り出し、つな...
陸上競技交歓会
6年生にとって大きな行事ですね。 天気は最高です。競技に、応援に頑張っています。...
就学時健康診断
この催しは、学校としては一大行事の一つです。 児童を下校させて、校内に様々な会場...
陸上交歓会・応援準備
陸上交歓会当日の天気が少し心配です。 そのような中、学校では選手の応援のため、児...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2019年10月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS