学校生活の様子

環境学習

公開日
2020/10/08
更新日
2020/10/08

お知らせ

6年生は総合的な学習の時間に「ふくしまの環境」について調べてまとめる学習をしています。

郡山市が中心施策の一つに挙げている「SDGs未来都市こおりやま」の一環として、本校も教育活動の中でも力を入れて行っているうちの一つです。

このような調べ学習のまとめ方としてよくありがちなのは、壁新聞にして掲示する、という方法が一般的です。

今回は学年主任の発案で、一人一人が啓発パンフレットを作成して訴える、また、環境双六を作って遊んでもらうことで、楽しみながら環境保護への意識を高めてもらう、というまとめ方をしました。

そして、これがまた、子どもたちの作品のクオリティーがものすごく高いのです。
実際に郡山で印刷配付してほしいくらいの作品ばかりなのです。

作品は廊下側の掲示板にそれぞれクリアファイルに入れて飾ってあります。保護者の皆様にも、ぜひ、クリアファイルから取り出して、手にとってご覧いただきたいです。

今月いっぱいは掲示してあります。
興味のある保護者様は、ご都合のよい時間帯にご来校いただき、職員室に一声かけていただいてから、ぜひご覧になってみてください。