3年生・図工
- 公開日
- 2020/01/29
- 更新日
- 2020/01/29
お知らせ
一部、先週に撮った写真も混ざっています。
3年生の図画工作では、木を素材とした造形活動をしています。木に触れ、加工し、組み合わせて思い思いの形を作り出します。
のこぎりで木を切るのは初めてという児童がほとんどです。多少ぎこちないながらも一生懸命に切っている姿が微笑ましかったです。
形ある物を作り出すこと、そしてそれに意味や思いがあること、作りながら発想が次々と膨らんでいくことなどは、児童にとってもウキウキする体験となり、楽しみながら熱心に取り組む原動力となります。
実は、その結果できあがった作品が、思い出深い、大切な物になるとは限らないのが現実で、最後は家庭に持ち帰っても粗末な扱いになってしまうことも少なくありません。
でも、造形活動は制作の過程が大事なので、このような経験を積み重ねていくことで、やがて思い入れのある作品作りができるようにもなっていきます。