歯科教室を実施しました【1年学級活動】
- 公開日
- 2024/09/11
- 更新日
- 2024/09/10
1年生
保健所歯科衛生士の吉田希美先生を講師にお招きして実施しました。
1年生の今頃、乳歯列の一番奥に生えてくる永久歯が「第1大臼歯(=6才臼歯)」です。
上下・左右に計4本、もっとも噛む力が強く、この4本を起点に永久歯の歯並びがととのいます。しかし歯ブラシが届きにくい奥の方に生えるため、むし歯になりやすい歯でもあります。
この日は、鏡で自分の第1大臼歯が生えているか確かめ、「つっこみみがき」で歯ブラシの当て方を吉田先生と練習しました。
また、授業の最後には動物の歯に関するクイズでもりあがり、楽しく学習することができました。