郡山市立行徳小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
スポーツ集会
3学年
一昨日は、子どもたちの様子をご参観いただき、ありがとうございました。いよいよ1...
3年 授業参観 ありがとうございました。
28日と29日は授業参観でした。お忙しいところを来校していただき、ありがとうご...
4年 授業参観ありがとうございました!
4学年
先日は授業参観に来ていただき、ありがとうございました。6月より授業が本格的に始...
祝 富久山地区花いっぱいコンクール 最優秀賞 その2
お知らせ
市コンクール審査は来週に行われる予定です。
祝 富久山地区花いっぱいコンクール最優秀賞
昨日、一昨日の分散授業参観で学校に来校した保護者の方々は、見事な花に心洗われる...
夏の星を観察してみてくださいね
理科の学習で、夏の星や星座について学びました。星座早見板の使い方も覚えました。...
分散授業参観(2日目)
今日もたくさんの方々においでいただきました。1ヶ月近くの休業日がありましたが、...
分散授業参観(1日目)
今年度初めての授業参観。子ども達は、保護者の方に参観していただいて、張り切って...
6年 AETの先生と英語の学習
6学年
AETの先生の発音を聞いたり,自分の英語を聞いてもらったりすることができました...
6年 ミシンを使ってバック作り
トートバックやナップザック制作をしています。ミシンの操作は慣れると簡単で,あっ...
ラストスパート〜2年生〜
2学年
いよいよ、1学期最後の1週間になりました。体調を整えて、学習のまとめをがんばり...
あさがお
1学年
一年生のみんなが水をあげたり、ついひをあげたりと大切に育てたアサガオの花が、た...
6年 家庭科洗濯実習
陸上練習でたくさん汗をかき,着ていた運動着を手洗いしました。手洗いの場合,子ど...
6年 暑中見舞いのハガキを書きました
郵便局の事業「大切な相手を思い浮かべて,伝えたい気持ちを書いてみよう」により,...
授業参観のお知らせ
来週28,29日の分散授業参観の日程についてHP「お知らせ」に掲載しました。 ...
ipad を駆使して調べ学習(5年生)
5学年
5年生の国語では、みんなが過ごしやすい町への学習で、身の回りにある工夫について調...
たのしい図工〜2年生〜
図工で、「切って、ひねって、つなげると」の作品を作りました。 牛乳パックを、...
図書室で調べ学習、がんばっています
国語の「仕事の工夫、見つけたよ」では、自分の興味のある仕事について、図書室で本...
初泳ぎ
晴れました! 暑くなりました!! ということで、プールです。 子どもたちの切なる...
6年 昨年の全力学習状況調査に取り組みました
今年度中止になった全国学力学習状況調査ですが,夏休み前にチャレンジします。問題...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2020年7月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS