バケツ稲の学習 スタート!
- 公開日
- 2022/05/18
- 更新日
- 2022/05/18
5学年
5年生は、総合的な学習で、お米がどう育つかを学習します。バケツに水稲用の土を入れ、水をたっぷり含ませてからよくこねます。そこへ、稲の苗を2,3本まとめて植えました。いまはまだ10cmほどの苗ですが、これから大きく育つように世話をしたり、観察したりしていきます。鈴木先生に教えていただきながら、手を泥だらけにして土をこねたり、そっと苗を触ったりしました。病気などせず、すくすくと育ちますように・・。
5学年
5年生は、総合的な学習で、お米がどう育つかを学習します。バケツに水稲用の土を入れ、水をたっぷり含ませてからよくこねます。そこへ、稲の苗を2,3本まとめて植えました。いまはまだ10cmほどの苗ですが、これから大きく育つように世話をしたり、観察したりしていきます。鈴木先生に教えていただきながら、手を泥だらけにして土をこねたり、そっと苗を触ったりしました。病気などせず、すくすくと育ちますように・・。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度