筝に親しもう!(4年生 こと教室)
- 公開日
- 2021/01/21
- 更新日
- 2021/01/21
4学年
今日は、渡部 佳奈子先生に、筝の演奏の仕方などを習うことができました。
子どもたちは、箏爪といわれるものを親指につけ、「さくらさくら」の演奏にチャレンジしました。
「七・七・八」というように、ことの楽譜は漢数字で書かれていて、その番号の弦を弾くことにより、音楽になることを学びました。5分くらいで、最初の部分を演奏できるようになった4年生。習得が早かったです!もっとやってみたいという友達も多かったです!
佳奈子先生の筝の音色もすばらしく、授業後半は先生のお話や演奏に聞き入った子どもたちでした。とてもよい経験をした時間でした!!