学校生活の様子

3学年 和太鼓「勇駒」

公開日
2020/10/29
更新日
2020/10/29

3学年

 15日に続き、遠藤光枝先生から和太鼓の打ち方を教わりました。
 今回は、馬が駆ける様子をリズムで表現する「勇駒(いさみごま)」という曲に取り組みました。光江先生を手本にしながら、交代で太鼓を打ったり、手で膝を打ってリズムをとったりしているうちに、子ども達はすっかり上達しました。体の動きをつけたり、もう一度演奏したいと進み出たりする姿も見られ、乗りに乗った1時間となりました。