4年生 和太鼓をたたきました
- 公開日
- 2020/10/23
- 更新日
- 2020/10/23
4学年
音楽の学習に「日本の音楽でつながろう」という内容があります。本校には、和太鼓の達人先生がいますので、ばちの握り方、たたくときの姿勢などを教わった後、実際に「締太鼓」と「長胴太鼓」をたたきました。はじめは恐る恐るたたいていた子どもたちでしたが、徐々に慣れて太鼓の音の響きを楽しんでいました。
達人先生がたたく音は迫力満点で、座って聴いていた子どもたちは思わず「ヒャーッ!」とお尻を浮かせてしまうほどでしたよ。