ちいきにつたわる音楽でつながろう 3年
- 公開日
- 2020/10/15
- 更新日
- 2020/10/15
3学年
10月15日(木)5校時、音楽の授業「ちいきにつたわる音楽でつながろう」で、本校教務の遠藤光枝先生から、太鼓の歴史や打ち方を教わりました。また、子どもたち一人一人、太鼓打ちの体験をさせてもらいました。おっかなびっくりの音、踊り出しそうな軽快なリズムの音、様々な味わいが感じられました。
「光枝先生は『うねめ祭り』で一番大きな太鼓を打つ」と聞いて、子どもたちはびっくり。光枝先生の華麗な太鼓のばちさばきに、思わず拍手や「アンコール」の声が出ていました。今回は体験が中心でしたが、次回はもっと長く、演奏を鑑賞したいと思います。