5年生 今日の授業風景
- 公開日
- 2020/06/16
- 更新日
- 2020/06/16
5学年
今日行った2つの授業について紹介したいと思います。
まず国語の授業です。発想力を高め、コミュニケーション能力を育むためのツールとして、「カタルタ」を実施しました。悩みながらもグループの友達とどんどん会話を繋いでいく楽しさを味わうことができたようでした。その後の「友達の紹介文を書こう」でもカタルタの活動をいかしスラスラと文章を書くことができていました。今後も、朝の活動や学習で取り入れていきたいと思います。
次に家庭科の授業です。家庭科では、手縫いに挑戦しています。玉どめ、玉結び、なみ縫い、ボタン付けなど基本的な縫い方の学習を進めています。自分の名前を縫ったり、自習では習った縫い方を生かして「スイカ」を縫ってきた友達もいます。習ったことを自分の生活にいかしていけるといいですね。
それでは明日も元気な皆さんに会えることを楽しみにしています!