学校生活の様子

1年生 がっこうの ひみつ(3)

公開日
2020/04/30
更新日
2020/04/30

1学年

4がつも きょうで おわりです。
みなさん、げんきに すごしていますか?
こんしゅうから 「おてつだいしゅうかん」が
はじまりましたが、どんな おてつだいを しているかな?
あとから きかせて くださいね。

とても てんきが よかったので、
こうていに でてみました。
ホーホケキョ♪
うぐいすの なきごえが ひびいていましたよ。

こうもんを はいると せきひが 2つ あります。
「元気(げんき)・やる気(やるき)・本気(ほんき)」
「根気(こんき)・勇気(ゆうき)」
これは、こうとくしょうがっこうの めあてにも なっている
「5つの気(き)」です。
1ねんせいの みなさんも がんばって
かっこいい こうとくしょうがっこの こども
「まつっこ」を めざして ほしいです。

たかい てつぼうの うしろの どてには
ある かたかなが かくれています。
わかりますか?
そう!「コウトク」です。
おはなが さくころや うっすら ゆきが かぶる ころには
もっと めだつように なりますよ。

こうもんと ぎゃくの ほうには、
あおコースさんが とおる 
「なかよしの みち」が あります。
こうていに ひびいていた うぐいすの こえは、
この なかよしの もりからでした♪
たんぽぽの はなが きれいに さいていました。
みんなで あるいて みたいですね。