6年担任から 卒業式についての連絡
- 公開日
- 2020/03/18
- 更新日
- 2020/03/18
6学年
6年生のみなさん、卒業式まであと少しですね。卒業式のことについてお知らせします。
3月23日(月) 9時15分ころに 体育館に登校
<持ってくるもの>上ばき ハンカチ ティッシュ
名札は必ずつける マスクはあればつける
通知票と卒業証書ファルダーが入るバッグかリュックサック
<式の流れ>
・いすにすわったままで始まる。
・教務の先生の指示の通りに立ったり座ったりする。
・担任の先生に名前を呼ばれたら、返事をして、いすから立つ。
・校長先生の方を見る。
・礼をする。
・左手・右手の順に卒業証書をもらう。
・証書は左手に持つ。
・礼をする。
・いすにすわる。
・卒業証書は、写真のようにして持ってすわるよ。
(教室に戻ってから、証書フォルダーに入れるよ。)
・歌は、元気に歌おう。卒業証書は左手に持って歌おう。
「この星に生まれて」「旅立ちの日に」を1番だけ歌うよ。
歌詞は写真を確認して、覚えておいてね。
(みんなのきれいな声が聞こえるのを楽しみにしているよ!)
<服装について>
・式にふさわしい服装で来てね。
・羽織・はかまを着る人へ
着崩れした時は、家の人に直してもらいましょう。トイレに行った後、着崩れが
ないように気を付けてください。
体育館の中では、上ばきをはきましょう。
23日に待っているよ。
保護者の皆様へ
卒業式に関しては変更もありますのでご了承ください。