モンシロチョウとアゲハチョウ
- 公開日
- 2019/06/04
- 更新日
- 2019/06/04
3学年
GW明けから3年生の学級にはモンシロチョウの卵と幼虫、アゲハチョウの卵と幼虫がやってきました。
モンシロチョウは5月24日に無事羽化し、自然界へ出発していきました。
観察し始めはとてもびっくりしていた子どもたちでしたが、成長するにつれて愛着がわき、毎朝虫かごとにらめっこしています。
羽化した朝も、子どもたちがその様子をじっくり見ることができたようです。
アゲハチョウの幼虫は、山椒の葉とゆずの葉で育てています。
ゆずの葉で育てている幼虫は、ゆずの葉が大きく餌の量が多いためか、幼虫があっという間に成長し、さなぎになりました。
いつアゲハチョウになるのか毎日楽しみにしています。