学校生活の様子

能楽・邦楽教室

公開日
2018/11/22
更新日
2018/11/22

6学年

 11月20日は古典芸能の能楽を、そして今日11月22日は尺八と琴の邦楽を学んだ6年生です。なかなかできない体験に、目を輝かせていた子ども達です。
 能楽は、社会や国語の学習に出てくるものの、実際に見たり聞いたりした子はほとんどいません。今回は、笛担当の先生がボランティアで来てくださいました。難しいと感じる能ですが、先生のお話はおもしろくて、能を身近に感じることができました。先生に感謝です!「みんなの感じ方で、どんどん想像を膨らませて見ることができますよ。」をおっしゃる先生の言葉の通り、子ども達は能にひきこまれていきました。実際に笛や小鼓を体験させていただいたり、「ほー」というかけ声を教えて頂いたりして、笑顔であっという間の2時間でした。貴重な体験をさせていただいた子ども達です。