3学年見学学習〜郡山市総合卸売市場〜宝来屋〜大安場史跡公園
- 公開日
- 2018/11/16
- 更新日
- 2018/11/16
3学年
11月9日(金)3年生全員で見学学習に行ってきました。
郡山市総合卸売市場では、水産棟で生けすで泳ぐ魚を見たり、−40度の冷凍庫に入らせていただいたりしました。青果棟では、いろいろな産地から送られてくるたくさんの野菜を見せていただき、バナナのお土産もいただきました。
宝来屋さんでは、国語科でも学習をしているおみそ造りについて、お味噌のよい香りが漂う中、製品が出来上がるまでの工程を見せていただきました。また、健康に良い、美味しいお味噌をいただきました。
大安場史跡公園では、雨模様だった為、施設内でお弁当をいただきました。その後、古墳見学や展示室をめぐり、最後に「ツバキ笛」作りに挑戦、つばきの種の中身をかき出すことに熱中しました。
盛り沢山の一日でしたが、子どもたちは帰りのバスの中でも元気いっぱい過ごしました。お家の方には、ご準備等ご協力いただきまして、ありがとうございました。
見学学習に協力してくださった市場や工場、施設の皆様、これからの学習に十分に生かしていきたいと思います。貴重な体験をありがとうございました。