学校生活の様子

しゃべるブタ!? 〜交通安全教室〜

公開日
2018/05/18
更新日
2018/05/18

4学年

5月16日(水)、交通安全教室が行われました。
交通安全母の会の方々やセーフコミュニティの方、富久山交番の方にお手伝いいただき、自転車の点検の仕方や安全な乗り方などをご指導いただきました。

その中で、点検の合言葉を教えていただきました。
ぶ・・・ブレーキ
た・・・タイヤ
は・・・ハンドル、反射材
しゃ・・車体
べる・・ベル
これらの視点で点検するとよいそうです。

また、地面につける足は、左足。(車が通る方向に傾けないため。)
自転車をおして歩くときは、車体の左に立つ。(自転車は左側通行のため、歩道側に立つ。)
などの基礎基本も教えていただきました。

自転車に乗れる子も乗れない子も、安全な放課後や休日の過ごし方について考えるよい機会となりました。ご協力いただきました皆様、30度を超える暑い中、ありがとうございました!