学校生活の様子

☆進級おめでとう☆

公開日
2018/04/10
更新日
2018/04/10

4学年

4月6日(金)。
新しく加わった仲間とともに、みんなで4年生のスタートをきることができました。キラキラ笑顔のすてきな1日・・・と思いきや、9時5分には下校だったので、とにかくバタバタ・・・
そんな中だからこそ、仕事を見つけて、てきぱきと動く子どもたちに姿がとても頼もしかったです。「一致団結」をテーマに走り抜けた昨年1年間で、すっかり強いチーム力がはぐくまれたのだろうと嬉しく思います。

さらに、4月10日(火)。
さっそく、体育でリレーの選手や紅白を決めました。
今年は、上学年になり、実行委員に所属します。子どもが主役の運動会!が持ち味の行徳小です。子どもの考えを生かしながら形にしていくためには、時間が必要。
そこで、もう明日の11日(水)には、実行委員会を立ち上げなくてはならないのです。

思い切り走るのが久しぶりだったので、転んで怪我をする子がいなければいいな、と心配しましたが、体も大きくなって体力もついてきたのか、長い距離を力強く走ることができました。

今年は、リレーで活躍する子、チャンス走や徒競走、団体種目で活躍する子、応援団で活躍する子、開閉会式の司会進行で活躍する子、ダンスやタイムズ発行・・・、いろいろな場面で、活躍できる機会があります。
その分、毎日忙しく、心身ともにくたくたの1か月になるかもしれません。
頼もしくやる気いっぱいの子どもたちが、自分の力を最大限に発揮できるよう、家庭での時間管理をお声掛けいただければと思います。

♪早寝・早起き・朝ごはん♪
やらなければならないことは、後回しにしない!(^^)!

学校でも、家庭でも、合言葉にしていけるといいですね。