交通安全教室を行いました
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
3学年
9月19日(金)第2回交通安全教室を行いました。
郡山市市民部セーフコミュニティ課交通防犯係の講師の方々が来校し、ご指導をいただきました。
自転車の点検や道路の通行の仕方について教えていただきました。
自転車の点検には合言葉があります。「ぶたはしゃべる」
ぶ・・・ブレーキ
た・・・タイヤ
は・・・ハンドル、車体
しゃ・・・車体
べる・・・ベル
自転車に乗る前には、この合言葉を思い出しましょう。
「自分の命は自分で守る」・・・そのためには、危険を予測することが大切です。
ご指導の中では、道路にとまっている車を追い越す場面を想定し、予想される危険な場面を考えました。
「対向車が来るかもしれない」「車が急に動き出すかもしれない」「後ろから車が来るかもしれない」「人が横断してくるかもしれない」・・・など子どもたちからも様々な意見が出されました。
セーフコミュニティ課の皆様ありがとうございました。