郡山市立小泉小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
そろそろ学校生活に慣れてきたかな
1年生
1年生は、入学してから今日で14日目となりました。すっかり学校生活にも慣れ、笑...
1,2年生 梨の授粉体験
堂坂の村上農園さんで、今年度も1,2年生が授粉体験をさせていただきました。綿を...
授業風景 1年 算数
1年生の算数は、「5=○+○」を学習しました。 おけいこボードと5個のおはじき...
授業参観 1年 道徳
4月18日(金)は、今年度初めての授業参観です。 1年生は、道徳の授業参観でし...
授業風景 1年 学級活動
いよいよ新年度が始まりました。 1年生は、小学校の学校生活の一日の流れについて...
授業風景 体育
1・2年生合同体育は、校庭で「サッカーゲーム」をしました。 晴れていますが、風...
授業風景 算数
1年生の算数は、今までのまとめの学習をしていました。 算数のノートの書き方も含...
授業風景 音楽
1年生の教室から、「君が代」が聞こえてきました。 卒業式に向けて、歌詞の確認や...
授業風景 図工
1年生の図工は、「せんのぼうけん」の学習内容でした。 「せんを進みながら、どん...
授業参観 生活科
今日は、今年度最後の授業参観日でした。 1年生の生活科は、「もうすぐ2年生」と...
授業風景 道徳
今日は、明健中学校区の学校運営協議会で13名のお客様に授業を見ていただきました...
授業風景 国語
1年生の国語は、ものがたりの読み物単元のまとめの授業でした。 ものがたりの主人...
今日は、学校評議員のみなさんの授業参観でした。 1年生の算数は、「ビルをつくろ...
授業風景 算数1
1年生の算数は、「なんじなんぷん」を学習しました。 1日の生活の時間を話そうを...
授業風景 図画工作
1年生の図画工作は、「はこでつくったよ」でした。 各家庭から持参したいろいろな...
1年生の国語は、「どうぶつの赤ちゃん」調べたことを共有する時間でした。 各自、...
お楽しみ給食でした
今日の給食は、「1年生のリクエスト給食」です。 メニューは、タンメン、牛乳、と...
1年生の道徳の授業は、「ともやさんの字」という読み物教材でした。 ドッジボール...
授業風景 学級活動
1年生の学級活動は、「お楽しみ会」でした。 長い2学期でした。この学期でたくさ...
1・2年生の体育は、運動身体プログラムをしっかり行った後に、なわとびをしました...
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2025年4月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS