学校生活の様子

着衣泳

公開日
2023/07/19
更新日
2023/07/19

お知らせ

 水泳学習の締めくくりとして、日本赤十字社福島支部から講師を招いて「着衣泳」の学習を実施しました。もし、川や池等に落ちてしまった時にどういう行動をとれば、自分の命を守れるかを身につけることが目的です。
 自分が落ちてしまったら、「空気をいっぱい吸って、あごをあげて仰向けに浮くこと」「手を挙げたり、叫んだりしないこと」、落ちている人がいたら、「自分が水に入らず、助けを呼ぶこと」「ペットボトルなど浮くものを渡すこと」「助かるまで励ますこと」などを教えていただきました。
 実際に服を着て歩いたり走ったりした後、ペットボトルを持って浮いたり、何も持たずに大の字に浮いたりしました。また、泳いで移動する必要があるときにつかう仰向けでの泳ぎ方も教えていただきました。
 雨が心配されましたが、全学年で無事に終了することができました。お忙しい中、おいでいただいた講師先生、ありがとうございました。