校外学習 (5・6年生) 環境編
- 公開日
- 2021/11/05
- 更新日
- 2021/11/05
6年生
2つ目は、「福島県環境創造センター(コミュタン)」です。
はじめは、「再生可能エネルギー」について、今あるエネルギー資源だけに頼るのではなく、自然界(太陽・風・水など)の物を利用することや再利用できるものに目を向けることなど、映像や掲示から学びました。
生活の中で少しの工夫が、エネルギーを無駄にしないことに気づくことができました。
次は、「汚い水をきれいにするためには」という実験でした。3つの実験を行い、どれも汚れた水がきれいになっていく様子を観察しました。毎日きれいな水を飲んでいますが、この実験から水の大切さを学びました。
ここで学んだことを、学校や家庭で実践する小泉っ子の姿を期待したいです。