学校生活の様子

微生物 発見!(理科の授業)

公開日
2021/07/02
更新日
2021/07/02

6年生

 生き物は、「食べる」「食べられる」という関係(食物連鎖)でつながっていることを学習しました。
 その後、「水中の生き物は何を食べている?」ということを調べるために、池の水を顕微鏡で観察しました。
 何度も顕微鏡で観察するも、なかなか見つかリません。あきらめずに観察し続けると、緑色の物体を発見。その正体は「ミカヅキモ」でした。
 水中の生き物は微生物を食べていることを知り、食物連鎖の関係を実際に理解することができました。