学校生活の様子

【入学式ワンポイント】だいじょうぶ!

公開日
2020/04/04
更新日
2020/04/04

お知らせ

 ワンポイントの最後は、1年生の動きです。
 進行の先生がで指示するので、名前を呼ばれたら「返事」をして「立つ」ことができればだいじょうぶです。
 教科書授与と祝い品授与は代表の1年生が行います。校長が代表児童の前に立ち、授与を行います。受け取った品物は、着席後に席の後ろから先生が受け取ります。これも、名前を呼ばれたら「返事」をして「立つ」ことがポイントです。もし、返事がうまくできなくても、タイミングがずれてもだいじょうぶ。近くにいる先生が、そっと声をかけますからね。
 入学式は1年生にとって、小学校最初の授業です。そして授業とは、まちがうことを大切にするものなのですから…。

 おおまかな紹介ではありましたが、以上で入学式ワンポイントはおしまいです。
 わたくしたち小泉小学校教職員と2〜6年の小泉っ子は、1年生の入学を楽しみに待っています。4月6日は、笑顔でお会いできますように…。