一人二鉢活動
- 公開日
- 2025/10/31
- 更新日
- 2025/10/31
お知らせ
+7
                            
                        
                            
                        
                            
                        
                            
                        
                            
                        
                            
                        
                            
                        
                            
                        
                            
                        
                            
                        
風が冷たくなってきました。本日で10月も終わりです。10月31日3校時目に「一人二鉢活動」を実施しました。
本校では、一人二鉢ずつ植物を育てる活動を、縦割り班で行っています。
「一人二鉢活動」は、全校生で助け合い、協力しながら自然愛護の心情を育むことをねらいとして、毎年2回行っています。
春に植えた自分の鉢を土と植物に別々に処理した後、「パンジー」「かすみ草」「ネモフィラ」から選んで植えました。
用務員の本田さんに、植え方を教えていただき、上級生が下級生のサポートをしながら、縦割り班で活動していました。
おかげで、花いっぱいの小泉小学校になりました。冬を越え、春にきれいな花がたくさん咲くようにこれからお世話をしていきます。