学校生活の様子

つくれないけど、かいてみた

公開日
2019/07/03
更新日
2019/07/03

お知らせ

 クラブの時間に興味をもった奈良の大仏。どれだけ大きいのかなあ(そうだねえ)、でも作るのは無理(おいおい…)、だけど見てみたい!(いいぞ!)…ということで校庭に実物大のアウトラインを描いてみることにしたのでした。
 インターネット等をもとに集めた情報をもとにして模造紙に設計図をかき、巻き尺で長さを測りながらおおざっぱではありますが下絵を校庭にかき、ラインカーで線を引いていきました。
 およそ260万人の人々が2年あまりの年月をかけてつくった奈良の大仏。それを再現しようと先生と子ども8人が約1時間で描き上げた小泉の大仏。子どもと先生の思い、そして実行力に拍手を送りたいと思います。よくやりとげました!