コミュタン プレイバック5(5年校外学習)
- 公開日
- 2018/06/10
- 更新日
- 2018/06/10
お知らせ
【放射線を学ぶ4】
放射性物質は食べ物にも含まれています。そこで身の回りにあるもの(食料品)から出ている放射線の測定実験を行いました。最初に線量の多そうなものの順位を予想し、空間線量を測定してから、7つの食料品を測定しました。結果はおどろきのものとなったようです。
この実験を通して、「身の回りのものから放射線が出ていること」「体の中にも天然の放射性物質があること」「余計な内部被ばくをふせぐため、検査が行われていること」が実感できたのではないかと思います。