学校生活の様子

こどもがおしえてくれました

公開日
2018/05/28
更新日
2018/05/28

お知らせ

 今日の給食は、お豆や野菜がたっぷりのみそ汁、青のりのかかった小魚、もやしと小松菜のからしあえなど、和のメニューです。「うーん、たまりませんなあ」と食が進みました。
 早く食べ終え、学校探検をがんばった1年教室へ行くと、「お豆全部食べたよ」「お魚もほら!」ときれいに食べ終えた食器を自慢げに見せてくれました。
 一方、まだ口を動かしている子もいます。お話をせずに、小魚をモグモグ。また、ある子は牛乳をモグモグ。
 しばらくその姿を見ていて、「あー」と気付いたこと。それは、1年生がしっかりとかんでいたということです。かむことは料理をより味わうとともに、消化をよくする上で大切なことです。スローフードの大切さを改めて教えてもらった時間となりました。
 よいことは、しっかりとまねさせてもらいます!