学校生活の様子

富久山町「少年の主張コンクール」

公開日
2025/11/15
更新日
2025/11/15

お知らせ

 11月15日(土)に、富久山公民館で「第45回富久山町少年の主張コンクール」が開催されました。

 本校からは、5年生と6年生が1名ずつ参加しました。

 5年生は、「本に親しもう」という題で、本は自分にとって、とても大切なもので、自分を成長させてくれるもの、自分の世界を広げてくれるものと発表しました。

 6年生は、「自然と共に生きる」という題で、地球温暖化の問題を述べ、身近な生活の中で改善できること、学校生活や家庭生活で自分ができることを実行していきたいということを発表していました。

 

 富久山地区から14名が発表しました。「少年の主張」で話す言葉には、まっすぐな思いや、日々の生活から生まれた気づきがつまっていました。

 この発表を聞いて、「子どもたちはこんなことを感じているんだ」と驚きました。よりよい社会のこと、人とのつながり、よりよい生き方など、考え直すきっかけになりました。

 子どもの主張は、未来の社会をよりよくするための大切なメッセージです。大変有意義な発表会となりました。