学校生活の様子

授業風景 理科

公開日
2025/08/29
更新日
2025/08/29

5年生

 5年生の理科は、「花から実へ」の単元の学習をしました。

 アサガオの花とヘチマの花のつくりを比較するために、学校花壇のアサガオとヘチマの花の写真をタブレットで撮影し、観察をしながら学習しました。

 「花から実へ」の学習では、おしべの花粉がめしべに運ばれて(受粉)、子房がふくらんで実になり、その中に種子ができるという植物の成長過程を理解します。

 アサガオやヘチマなどの観察を通して、花粉が受粉する条件や、めしべのどの部分が実になるかなど、具体的な変化を観察し、生命のつながりを考えます。

 子どもたちは、身近にある花を観察し、実感を伴いながら、理解を深めていました。