学校生活の様子

授業風景1

公開日
2024/06/14
更新日
2024/06/14

4年生

 4年生の算数は、「角度を使った三角形のかき方を考えよう」でした。
 
 角度を使った三角形のかき方として、まず分度器の使い方を確認しました。260度も角をくふうしてかくにはどうすればよいかを一人一人じっくり考え、ペアで確認していました。
 「360度から260度を引いて、100度を分度器で測り、ここの角が260度です。」と図に示した部分を示して確認していました。

 「角の大きさの表し方を調べよう」の単元は、明健中学校区小学校において共通する重点単元となっています。