郡山市立行健第二小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
1月28日(木)の給食
給食室から
全国学校給食週間4日目のきょうは、めひかりと葉たまねぎを使った料理です。 五...
1月27日の給食
全国学校給食週間3日目のきょうは むかしのひとの知恵と工夫から生まれた食べ物を取...
スケート教室!
5学年
1月27日(水)に磐梯熱海アイスアリーナでスケート教室を行いました。スケート協会...
和楽器に親しもう!
1月22日(金)に佐藤正助先生と渡辺正恵先生を招いて、筝と尺八の魅力や演奏法に...
1月26日(火)の給食
1月24日〜30日は、全国学校給食週間です。 1日目の昨日は、いわき海星高校の生...
「団結おむすび」で応援します
2月2日(火)〜5日(金)は、校内なわとび記録会です。 個人種目はもちろん、クラ...
おはなし会
1学年
「おはなしたまご」のみなさんによる読み聞かせの会で、子どもたちは、お話の世界に知...
お話会がありました
2学年
「おはなしたまご」さんによるお話会がありました。 オルゴールの音色で始まったお...
スケート教室にいってきました!
3学年
1月21日は,待ちに待った3年生のスケート教室がありました。 今年度も2人の講師...
スケート教室(第2学年)
熱海のアイスアリーナにて、スケート教室がありました。 今年も、講師の先生から基本...
児童会集会(体育委員会から)が行われました。
お知らせ
児童会集会が行われました。今回は,体育委員会による「なわとび発表」でした。 ...
スケート教室(第1学年)
約2時間の活動でしたが、子どもたちは、思う存分活動していました。はじめてスケー...
第6学年だより14号
6学年
第6学年だより14号を掲載しました。 お知らせよりご覧ください。
シチューは からだが温まりますね
1月13日(水)の給食 黒コッペパン 牛乳 コーンシチュー 野菜サラダ
第3学期スタート
1/8(金)に第3学期がスタートしました。始業式では、校長先生からそれぞれの学年...
3学期初めの給食
3学期の給食は11日の鏡開きにちなみ、「白玉雑煮」でスタートしました。 副菜の「...
あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます!!
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2015年1月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS