郡山市立桃見台小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
仕事納め
6年生
12月28日(火) 今日は、仕事納めです。職員(先生)も子どもたちに負けずに、...
楽しい冬休みを!!
2年生
81日間が無事に終了しました。心に残る、楽しさ盛りだくさんな81日間でした。 ...
第2学期 終業式
12月22日(水)今日は、第2学期終業式でした。冬休みの過ごし方などの指導をし...
盛り上がったパーティー
みんなで作ったケーキを食べながら、楽しい時間を過ごしました。楽しい楽しい2学期...
クリスマスケーキを作ろう
クリスマスケーキを作りました!みんな楽しくデコレーション!!ベン先生や桃小の先...
クリスマスパーティーをしよう
12月20日(月)今日は、英語の学習の一部としてベンジャミン先生を招き、6年生...
寒さなんかに 負けないぞ!
1年生
このところ、寒さが一段と厳しくなってきましたが、1年生の子ども達は元気いっぱい...
まわったよ、風車!!
15日、3・4校時、理科支援員の大越先生をお迎えして、風車とビーごま作りに挑戦...
野菜って おもしろい!!
11月24日(水)3・4校時、野菜ソムリエの藤田さんとべレッシュの武田さんをお...
卒業文集づくり
12月も残すところあとわずかとなりました。6年生は、学習のまとめをがんばってい...
マイ弁当の日
12月13日(月)今日はマイ弁当の日でした。各学年みんなおいしいお弁当に舌つづ...
どんなケーキにしようかな?
12月20日(月)は、ベンジャミン先生が来校される日です。その日は、みんなでケ...
心をひとつに 「合奏」
6年生は、音楽で合奏を練習しました。「木星」「風を切って」「コンドルは飛んでい...
たくさん生まれた、マラソンチャンピオン!
全校生
今年もマラソンカードを使って、全部クリアした児童を「マラソンチャンピオン」とし...
なわとび練習本格始動!
桃小では12月から、なわとびを主にした運動を奨励しています。ひとりひとりなわと...
教育相談 お世話になりました
寒い中、また、お忙しい中、教育相談においでいただきありがとうございました。 ...
薬物乱用防止教室
12月7日(火)3校時に、薬剤師の横田高太郎先生を招いて「薬物乱用防止教室」を...
思春期保健講座(お酒とたばこの危険について)
11月24日(水)に、保健所員の方を招いて思春期保健講座を開きました。今回のテ...
第2次避難訓練
12月1日(水)全校生で避難訓練をしました。地震が原因で発生した火災から、避難...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2010年12月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS