1月27日(月)の給食 放射性物質:不検出
- 公開日
- 2014/01/27
- 更新日
- 2014/01/27
こんだて
今日の献立
麦ごはん 牛乳 めひかり唐揚げ
いかにんじん 曲がりねぎのみそ汁
1月24日〜30日は、給食週間です。
給食には、その地方の料理や地域でとれる食べ物を知らせる
役割があります。
今日の給食には、私たちが住む福島県中通り地方に伝わって
いる料理の「いかにんじん」がでます。
「いかにんじん」は、お正月のころによく作られ食べられて
きました。
冬が旬のにんじんとするめいかをしょうゆやみりん、さとう
で作ったたれにいれてつくります。
それから、今日の給食には、郡山市でとれた曲がりねぎがた
っぷりはいったみそ汁がでます。
郡山市の阿久津という地域でたくさん作られています。
わざとねぎが曲がるように育てて、ねぎにおいしさがたくわ
えられるようにします。
もう一つ、唐揚げになっている魚は「めひかり」といいます。
めひかりは、アクアマリンやララミュウのある福島県いわき
市のさかなになっています。