桃見台小学校 算数科 授業研究会(3年)その2
- 公開日
- 2012/11/13
- 更新日
- 2012/11/13
全校生
今日の授業では、話し合いの場面、考え方の交流が授業の軸のひとつでした。子どもたちは、自分の考えを「お話広場」で交流し、自分の考えを言葉を選んで説明したり、友達の考えを聞いたりして考えを深めていました。
また、黒板では「○○さんの考えをかわって説明できるかな?」という投げかけに、友達の考えを理解して説明しようと集中する姿が見られました。
自分の考えを発表して満足してしまうことが多いのですが、友達の考えをかわりに説明するという方法は大変有効でした。(本人の意見と違う場合は、本人がその後説明し直します)
算数好きを作る手だてがたくさんつまったすばらしい授業でした。