【3年生】図工「空きようきのへんしん」
- 公開日
- 2021/12/15
- 更新日
- 2021/12/15
3年生
3年生では、ペットボトルやおかしの容器の周りに、紙粘土をつけて変身させる「空きようきのへんしん」の学習を行いました。子ども達はどのような作品にしたいのかイメージし、その思いにあった作品を作り上げるために、容器を切ったり組み合わせたり、ていねいに紙粘土に色をつけたりしました。集中して活動に取り組む姿が印象的でした。
3年生
3年生では、ペットボトルやおかしの容器の周りに、紙粘土をつけて変身させる「空きようきのへんしん」の学習を行いました。子ども達はどのような作品にしたいのかイメージし、その思いにあった作品を作り上げるために、容器を切ったり組み合わせたり、ていねいに紙粘土に色をつけたりしました。集中して活動に取り組む姿が印象的でした。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2025年9月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |