郡山市立白岩小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
お知らせ 舞木駅 桜のライトアップ
校長室から
今年も、舞木駅の桜のライトアップが行われます。舞木駅は、地域の人に大切に守られ...
離任式 3
行事風景
複式学習解消のために2年生の学習を持ってくださっていた先生は、最後に、子供たち...
離任式 2
調理員さんに、毎日欠かさずに朝のあいさつに行っていた子は、給食がどんなに楽しみ...
離任式 1
今日は、年度末人事異動で学校を去られる先生方とのお別れの式がありました。卒業し...
教室移動完了
お世話になった教室とお別れして、4月からは新しい教室での学習が始まります。感謝...
新聞発表
今日の新聞で、先生方の異動が発表されました。白岩小学校からも教頭先生、担任の先...
教室移動の連絡
27日(月)は、教室移動です。教室の引っ越しがありますから、3,4,5年生は学...
お世話になりました
今日で、今年度の授業日は終わりです。6年生は、巣立ち、下級生は進級に胸を膨らま...
卒業式 6
最後に会場を去る卒業生を送るのは、本当に名残惜しいものです。卒業生は、「せめて...
卒業式 5
「別れの言葉」では、短い言葉の中にたくさんの思い出の場面や、感謝の気持ち、名残...
卒業式 4
堂々と証書を受け取る卒業生は、在校生にはとてもまぶしく見えます。先輩は、いつま...
卒業式 3
きっと、こんなに緊張したことはなかったでしょう。自分のことをこんなにも多くの皆...
卒業式 2
花の階段を上り、たくさんの方に見守られて、一人一人、卒業証書をいただきました。
卒業式 1
今日は、卒業生の保護者の皆さん、教育総務副部長様をはじめ多くのご来賓の皆様のご...
たくさん本を読みました。
下学年は、1年間で100冊以上よんだ人、上学年は、10000ページ以上読んだ人に...
修了式
1年間に覚えるべきこと、できるようになるべきことが終わり、心も体も大きく成長し...
復興応援ソングのその後
先日、地図の学習と武蔵野音楽大学の卒業生との交流学習を行いました。 その時、...
東の本大震災の日に思ったこと 5・6年
5年女子 3.11集会で、被害があった地域の映像を見ました。道路が割れていたり、...
東日本大震災の日に思ったこと 3・4年
3年 女子 わたしは、3.11集会で将来東日本大震災のような地震が起きた時、自分...
東日本大震災の日に思ったこと 1.2年
本校では、3月11日の宿題に、 東日本大震災の日に思ったこと 地震について考え...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2016年3月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市ふれあい科学館スペースパーク 文部科学省リアルタイム線量測定値 PM2.5情報 白岩小オリジナルキャラクター「かつラッキー」
RSS