学校生活の様子

東の本大震災の日に思ったこと 5・6年

公開日
2017/03/21
更新日
2017/03/21

校長室から

5年女子
3.11集会で、被害があった地域の映像を見ました。道路が割れていたり、家が崩れていたりする映像がありました。でも、被災者が元気になるように、有名な人が着て励ましている映像もみました。ほかにもいろいろな取り組みがありました。私は、大震災がおきても、対応がとれるようにしたいと思いました。そして、私は、福島の子なので忘れないで覚えておきたいです。

6年女子
3月11日に東日本大震災関係の放送がたくさんありました。その様子を見ていたら、6年たった今でも建物が崩れ、仮設住宅で暮らしている人がいることを知りました。私は、この様子を見て、私たちが夢に向かって努力するのを見てもらうことで、「東日本はこんなに復興したんだ」と元気を出してもらえるのではないかと思いました。被災地の方々にも希望を持ってもらえるように、夢に向かってしっかり勉強したいです。

6年女子
6年前、地震がおきました。そこで、自分に何ができるか考えてみました。それは、人を笑顔にさせることだと思います。私は、将来デザイナーになろうと考えているので、自分の作った洋服を困っている人にあげて、少しでも笑顔になってもらいたいと考えています。