郡山市立白岩小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
東京混声合唱団コンサート プログラム
校長室から
明日のコンサートのプログラムです。 子供たちと楽しいひと時をお過ごしください。...
明日は、コンサート どうぞお越しください
明日は、東京混声合唱団の皆さんがいらしてコンサートを開いてくださいます。 本校...
親子給食方式説明会
昨日は、教育委員会が親子方式の給食について説明会を開きました。 郡山市では...
スケート教室 4
行事風景
みんなで食べるお弁当もおいしかった。記念写真にははじけるような笑顔に混じって、...
スケート教室 3
それぞれの学年に応じた練習メニューです。中学年以上の子供たちは、インストラクタ...
スケート教室 2
わんぱく班のお兄さんお姉さんに、スケート靴をはかせてもらい、1年生はとてもうれ...
スケート教室 1
スケート教室に行ってきました。みんなとても楽しみにしていました。今年は、舞木駅...
お願い スケート教室
明日は、楽しみにしているスケート教室です。 朝は、舞木駅への集合です。交通事故...
授業研究会 5年
5年生の授業研究会がありました。「単位当たりの量」の学習です。 3つのウサギ...
ふれあい活動 4
最後にお別れするときには、みんなで大きく手を振ってお別れを惜しみました。 子...
ふれあい活動 3
踊りを見ていただいた後は、遊びを一緒に楽しみました。ご高齢の方も自分たちも一緒...
ふれあい活動 2
白岩小学校では、ふれあい活動を通して、人と関わること思いやりの心を育てています...
ふれあい活動 1
今日は、近くのせいわ園の皆さんにお出でいただいてふれあい活動を行いました。 ...
親子パン作り教室
19日土曜日は、親子パン作り教室でした。 毎年参加している親子も多く、1度参加...
避難訓練
14日に、郡山地方広域消防組合郡山消防署の消防士さんにご指導を頂き、避難訓練を...
収穫祭 3年
3年生は、収穫したサツマイモで薩摩汁を作り、英語の先生にもごちそうすることがで...
収穫祭 2年
春に植えたサツマイモがたくさん実りました。2年生は、初めての?調理にもかかわら...
白岩フェスティバル 6
エンディングは、全校合唱です。「翼をください」「世界が一つになりまで」を心を込...
白岩フェスティバル 5
6年生は、郡山の戦争の歴史を調べるという超大作に挑戦しました。フェスティバルを...
白岩フェスティバル 4
4,5年生は、おそらく白岩小学校始まって以来の「お笑い」でフェスティバルを盛り...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2016年11月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市ふれあい科学館スペースパーク 文部科学省リアルタイム線量測定値 PM2.5情報 白岩小オリジナルキャラクター「かつラッキー」
RSS