郡山市立安子島小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
家庭教育学級
_
授業参観の後の全体会では、校長からプールでの水泳学習や合唱の練習、交通事故の絶...
日曜参観 その2
日曜参観での4年生の学習は、自分たちの生活についてグループごとに調べたことの報...
日曜参観 その1
本日(30日)午後からの日曜参観では、平日の授業参観にはなかなか来ることができ...
楽しく親子活動
今日(30日)は、日曜参観の前に、親子活動が行われました。PTAの担当の方々の...
あさっては日曜参観です
昨日(27日)学校では、昇降口で清田さんからいただいた笹の葉に七夕の飾りをつけ...
キッズシアター
今日は、全校生が市民文化センターでキッズシアター(演劇教室)に行ってきました。...
全校集会
今日(27日)の2校時後の休み時間に、6年生が進行やあいさつなどの係になって、...
学校だより「安子島」第3号
学校だより「安子島」第3号(6月号)をアップしました。「お知らせ」をご覧くださ...
森林学習 その2
雨が少し強く降る中、スキー場の建物の軒下でお昼を食べ、休憩後に午後の活動に入り...
森林学習 その1
今日(18日)は、5・6年生が、天栄村湯本地区のスキーリゾート天栄に行って、森...
プール開き
5月末の運動会後に、保護者のみなさんにプールをお掃除していただきました。そして...
おいしい! お好み焼き
今日(14日)の3・4校時目に、5・6年生が調理実習でお好み焼きを作りました。...
シャトルランで汗びっしょり
先週のスポーツテストでまだやっていなかった「シャトルラン」を、昨日と今日(12...
ツバメの子育て
校舎のツバメマンションで、今、あちこちで子育てが盛んに行われています。 ツバ...
スポーツテスト
今日(6日)の3校時と4校時に、全校でスポーツテストを行いました。 今日は、...
PTA球技大会結団式
昨日(5日)の夜7時から、小学校の体育館で、7月14日に行われるPTA西ブロッ...
梨づくりの体験
3年生は、安子島でたくさん作られている梨づくりの学習や体験を、年間を通して総合...
郷土を学ぶ体験学習
昨日(5日)は、4年生が「郷土を学ぶ体験学習」として冨久山クリーンセンター・ふ...
歯の衛生週間
6月4日から10日までは、歯の衛生週間です。 学校では、養護教諭が、各学級ご...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2013年6月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS