郡山市立安子島小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
すくすく水田 田植え
_
昨日、雨のためできなかったすくすく水田の田植えですが、今日はとても良い天気にな...
本日の田植えは中止です
緊急情報
本日(30日)予定しておりましたすくすく水田の田植えは、微妙な天気で判断が難し...
楽しいクラブ活動
今日の6校時目に、今年度3回目のクラブ活動をしました。 4〜6年生24人が年...
プール清掃
今年は運動会の後片付けの後に、保護者のみなさんに協力していただいて、プール清掃...
運動会 その3
来年度入学児かけっこには、5人が参加しました。もっとたくさん子どもたちの入学を...
運動会 その2
恒例の全校綱引きでは、紅白どちらも必死に力を振り絞って、1対1の引き分けでした...
運動会 その1
25日に「春季大運動会」を行いました。雲一つない晴天、無風、さわやかな気温、す...
いよいよ明日 運動会
運動会がいよいよ明日になりました。 今日は、午後から5・6年生と先生方で最終...
遊具がきれいに
今日(23日)は、朝のうちに心電図検査(1年生)と内科検診がありました。業間に...
学校だより「安子島」第2号
学校だより「安子島」第2号(5月号)をアップしました。「お知らせ」をご覧くださ...
運動会予行
今日(21日)の2〜3校時に、運動会の予行を行いました。 今日の練習では、開...
つなひきの練習
今日は、快晴ですが少し冷たい風が強めに吹いています。今日の運動会の練習は、全校...
熊の目撃情報
喜久田小学校から熊の目撃情報について連絡がありました。 本日(17日)、朝5...
スクールカウンセラー来校
昨日13日には、学校協力者の藤田さんやJA郡山熱海、婦人会、PTA代表の方々に...
運動会の練習始まる
4年生以上の宿泊学習が終わり、25日の運動会に向けた練習が本格的に始まりました...
奉仕作業・資源回収 ありがとうございました
4月に予定していた資源回収と奉仕作業が、12日(日)に行われました。 天気が...
宿泊学習 その3
宿泊学習2日目も、晴天でした。6時までぐっすり眠った子どもたちは、荷物の片付け...
宿泊学習 その2
5月9日の午後3時半頃に、会津自然の家に到着しました。「出会いの集い」やオリエ...
宿泊学習 その1
今年の宿泊学習は、5月9日・10日の1泊2日、4〜6年生24人が参加して「会津...
1年生もおそうじ開始 その2
安子島小にとっては、1年生も貴重な力です。少しでもそうじに慣れて、1人でもでき...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2013年5月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS