郡山市立安子島小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
授業参観 お持ちしています
_
明日は今年度最後の授業参観が行われます。どの学年も1年間の成長を感じさせる授業を...
体育館をピカピカに
卒業式に向けての体育館清掃が今週はじめより行われています。全校生が列になり、体育...
6年生にインタビュー
今、4,5年生の放送委員を中心に、卒業前の6年生一人一人のインタビューのビデオ撮...
児童会総会
今日の5校時目に児童会総会が行われました。委員会の活動報告のあと、それぞれの委員...
学校だより安子島第11号UPしました
第11号では、スケート教室、なわとび記録会、豆まき集会、3月の授業参観について、...
全校集会2
今日の発表は1年生です。群読「ぞうさんのぼうし」、早口言葉、「おむすびころりん」...
全校集会1
業間に全校集会がありました。今日は、県・市書きぞめ展、郡山地区版画コンクール、「...
ウェルカムフラワー
学校の玄関にはいつもきれいなアレンジフラワーが飾られています。養護教諭の宮田先生...
なわとび記録会5
全校生で行われたなわとび記録会。応援の保護者の方も来てくださり、子どもたちも一生...
なわとび記録会4
最後は縦割り班対抗の長なわ跳びです。どの班も声をかけながら、一生懸命に跳ぶことが...
なわとび記録会3
次に、一人2種目選択の自由跳びに挑戦です。 1,2年生はうしろ跳び、3,4年生は...
なわとび記録会2
4,5,6年生の持久跳びです。6年生は最後の挑戦になりました。
なわとび記録会1
昨日、なわとび記録会が行われました。はじめに全員挑戦の持久跳びが行われ、各学年ご...
明日はなわとび記録会
明日の業間から3,4校時にかけて校内なわとび記録会が開かれます。まず、全員が持久...
鼓笛引継ぎに向けて2
4,5年生は鼓笛引き継ぎ式に向けて、毎朝、自分たちで鼓笛の朝練をしています。向山...
保健委員会ニュース
毎日、放送でインフルエンザや風邪の予防を全校生に呼びかけている保健委員会が、今日...
3年生のだんだんだんボール
図工室の扉を開けるとビックリ!!そこには3年生の作った段ボール工作がずらり!段ボ...
ニック先生こんにちは
今日はニック先生の英語の授業がありました。アルファベットの発音や、大文字や小文字...
すくすく水田反省会
今日は「すくすく水田」をお世話してくださっている藤田さんはじめ、PTA・各種団体...
鼓笛引継ぎに向けて
今週はじめから鼓笛引継ぎに向けての練習が、パート練習から体育館での全体練習になり...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2012年2月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS