すくすく水田反省会
- 公開日
- 2013/02/14
- 更新日
- 2013/02/14
_
今日は「すくすく水田」をお世話してくださっている藤田さんはじめ、PTA・各種団体の皆様にお集まりいただき、今年度の「すくすく水田」の活動を振り返る反省会が開かれました。今年の活動も放射線の影響を考え、制限されたものになりましたが、案山子作りなど、子どもたちのアイデアが生かされた新しい活動が盛り込まれ、よい活動ができたと皆様からお褒めの言葉をいただきました。6年生の矢吹先生が、「卒業していく子どもたちが地域のよさをすくすく水田を通して学ぶことができた」と子どもたちが水田活動を通してたくさんのことを学んでいる素晴らしさを話してくれました。参加したすべての方々からも来年度も「すくすく水田」の活動を継続していくことで合意していただき、またご協力いただくことになりました。放射線の低減に関してもいろいろ情報提供していただく予定です。来年度の「すくすく水田」での子どもたちの新しい発見を期待していきたいと思います。